お知らせ
第37回日本臨床細胞学会中国四国連合会総会・学術集会が開催されました。
7/29 広島県医師会館において第37回日本臨床細胞学会中国四国連合会総会・学術集会が開催されました。また、7/30には広島大学医学部において細胞診講習会を開催しました。
学術集会、細胞診講習会に多数のご参加頂き感謝を申し上げます。
教育講演では、甲状腺、呼吸器、乳腺、婦人科、膵臓の各領域について、詳細かつ分かりやすい講演で細胞形態観察の基本から最新の内容まで網羅され大変勉強になりました。
一般演題では、本学から清水主任と畝原技師が下記について報告しました。
・清水智美主任 「病理診断科におけるISO15189フレキシブルスコープ認定への対応」
・畝原璃夢技師 「広島大学病院における口腔細胞診と組織診断の対比-細胞異型度の評価」
細胞診講習会では、貴重な標本を観察でき参加者にとても好評でした。両日で学んだことを日常診療に活かしたいと思います。
来年の第38回日本臨床細胞学会中国四国連合会総会・学術集会は香川県担当 高松市で開催予定です。